目次
納車までが長い
キャンピングカーって新車の場合だと、納車まですごく待たされてしまう。
私の場合、ZiL520(522)を注文したのが平成29年の6月初め。
そして納車されたのがその年の12月だったので半年はかかったことになる。
半年というと相当長い時間だった気がするが、先に同じキャンピングカーを購入された他の方に至っては、8ヶ月もかかったという話を聞いた。
そこまで待たされたら、納車された時にはもうキャンピングカーへの熱も冷めてしまって、今度は何か別のことに情熱を燃やしているのではないかと心配になってしまう。
注文したての頃に私は考えた。
この長い時間、一体どうやって過ごせばいいのだろう?
どうにかしてその気を逸らせないか?
そして導き出した答えがこれだ。
そうだ、ブログを始めよう!
テーマはもちろんキャンピングカー
キャンピングカーのことを毎日考える。そしてブログを書く。
毎日考えるが、納車までの待ち遠しさに浸っている暇があったら、
早くブログを確立させなければ!という目標にいつのまにか向かっている自分がいる。
キャンピングカーのことを考えながらも、自分の気持ちをうまく違う方向に向けられるではないか!
ブログっていいよ、ほんとに(笑)
キャンピングカーがない。だから書けない?
答えはNOだ。
キャンピングカーがなぜ欲しくなったのか?
テントオンリーのキャンプで不便を強いられた話。
キャンピングカーショーに行った後の感想。
たまたま街で見かけたキャンピングカーが、ああだこうだ。などなど…。
数え上げたらキリがない。
ちなみに筆者の場合、キャンピングカーを所有したという設定で妄想しながらの記事も投稿したが、意外にこれがウケたりもした。(笑)
誹謗中傷はNGだが、基本的に自分のブログなんだから何書いたって自由。
書いてくれって頼まれてる訳でもなく、好きな事を書いて、それが勝手に読みに来てくれた人の心にちょっとだけ残ればいい。
それだけでブログとしては充分な価値がある。
ブログを始めたら集客が気になる
ブログを始めるんだったら、ついでにちょっとお小遣いが入るようなものにできないか?なんて、欲が出てしまいがち。
でも、意欲的に記事を投稿しようと思えばこれも正解。
お小遣い、欲しいよね?(笑)
そしてどうしたらより多くの人に読んでもらえるか?とか、効率よく広告収入を得るにはどんな方法があるのか?とか考えるようになる。
もうこうなって来たら、キャンピングカーの事を考えてはいるんだけど、頭の中はブログのことでいっぱいになってくるんだね。
いつのまにか読者がいたり、コメントをもらっている
ブログって日記みたいなものだけど、案外読み手が悩んでいることや知りたがっていることに答えていることもある。
記事についてコメントしてくれたり、質問をくれたりと最初は一方通行でしかなかったブログが、だんだんと双方向になっていくのが分かって、記事更新の励みになる。
誰も読みに来てくれないブログでも、ずっと続けているうちにだんだんと訪問者数が増えていることに気がつく。
こうなってくると、また更に自分のブログが面白くなってくる。
最初は雑記ブログでもいい
雑記ブログで毎日多くのビジターを集めるのは、書き手に相当の技量があり、そして日々更新できる人に限ると私は思っている。
こういう人のブログは検索で引っかかるのではなく、むしろその人のファンになっている人の数が数字に表れているはずだ。
私にはそれは無理だ。
じゃあ、なぜ雑記ブログでもいいのか。
答えは、
雑記ブログでも書かないと記事に困るから。
ブログは投稿しなきゃ始まらない。
雑記ブログでもいいから、とにかく記事をどんどん書きまくって投稿して、文章力を磨かなくてはいけない。
そうして、そのうちちょっと自分の得意な分野の話題を取り入れながら、ブログのタイトルを工夫すれば検索エンジンにヒットしてくれるようになる。
ほんの少しの専門性とタイトルの工夫で検索にヒットさせる
例えば「ラジオフライヤー」というアメリカの子供がいる家庭なら必ず1台はあるというおもちゃ。
例えば、単に「ラジオフライヤー」というキーワードで Google検索しても私の記事はヒットしてくれない。
これは「ラジオフライヤー」というキーワードがあまりもポピュラーすぎるがゆえに、私のような弱小ブログではまず上位を狙えない。
ところが「ラジオフライヤー キャンプ」という2つのキーワードだと Googleのトップページに見事に絡んでくるのだ!
先ほど試しに検索してみたところ、トップページのしかも3番目に位置していたのだが、 これは相当の上位に当たることは少しブログをやっている方にはお分かりだろうと思う。
自慢ではないが、もっと言ってしまえば「ZiL522」というキーワードでヒットするGoogleのトップページの1番は、当サイトである。
「ZiL520」という強豪ひしめくワードよりも少しニッチなところで攻めた方が、より上位に来るというテクを使用しているのは言うまでもない。
まとめ
キャンピングカーをこれから購入される方にはぜひブログを始められる事をおすすめしたいという事と、
始めるにあたっては少し工夫も必要だという事をお伝えして、
今日はこれぐらいにしたいと思う。
繰り返しになるが、キャンピングカーを購入して納車まで長い時は、
ブログを始めたらいいと思う。
ではまた。
コメントを残す